耐熱の装衣 爆破やられ耐性と火耐性、熱ダメージ無効の効果を併せ持つ特殊装具。 赤熱化を狙います(不動の装衣を着ることで咆哮を無視できる) 赤熱化させたら、あとは残りの部位破壊を達成するだけ。 エリア2で大団長が「もう十分だ」みたいに言ったら、部位破壊をやめて破壊済みの箇所だけ攻撃したほうがいいです。
4メンバーは野良でしたが、 全員が破壊王3を付けていてボマーは二人でした。
クエスト情報• 399• 今回は「怒り荒ぶる状態」を狙う必要があるので、今まで以上に部位破壊が重要になってきます。 エリア1~3で使い切っていた場合は、エリア4に移動する前にキャンプに補充しにいきましょう。
4レベル3で威力1. そのため、エリア4に移動するときは大タル爆弾Gを2つは持っておくようにしましょう。
怒り荒ぶるフラグは団長のセリフにより毎回立っています。 虹枠は・・・うろ覚えですが、部位破壊が極端に偏ってなければ達成度14~17くらいにはなるので、十分いっぱい出ると思います。 破壊王 部位破壊が非常に重要となってきますので、破壊王はかなり有効なスキルとなります。
17ショートカット登録 ついでに筆者のショートカット登録も紹介しておきます。
もしマムが逃げるのを阻止してしまった場合はさらに時間がかかる。
気付いた点を箇条書きでまとめておきますので、ぜひ参考にしてください。
攻撃力の上昇 4エリア目で睡眠爆破させる方法も有効です。
ただし、 ここでの睡眠は絶対にしないこと!最終エリアで睡眠させるため、耐性を上げてはならない。
左の数字はクエストの回数です。 2回目の睡眠を狙うのは現実的では無いので、睡眠は1回きりと思っておきましょう。 しかし、マルチプレイ前提の作りかつ通常クエストとは異なる特殊な仕様のため、 「敷居が高く感じて参加できない・参加したものの何をしていいか分からない」といった意見も散見されます。
達成度(1~17) 追跡レベルを上げる、部位破壊をする、先のエリアにマムタロトを追い込むなどで上がる。
余裕があったら火力スキル スロットの空きなどには火力スキルを積極的に発動させましょう。 エリア1で大角の黄金以外の部位破壊ができなくても落ち込まなくて大丈夫です。 クリア報酬と達成度の仕様解説 達成度の上げ方 まずは探索でマムタロトの痕跡を見つけよう。
20・その1の方法ではより効率を重視して『パーティー全員が威嚇スキルLv3を装備する』という手法をとる場合があります。